NーBOX室内灯のLED化!
NーBOX室内灯のLED化!
 カスタム車両は全てLEDの様だが、ノーマル車両は違う。 
 夕方乗って、室内灯をつけたら黄色く暗い!
 こりゃ実用的ではない!
 モビリオにつけていた明るいLEDを加工して取り付ける!
 はじめから新しいLEDを買うのもいいが、過去明るさが足りなくて何度も買い直した経験がある。そのため、実際に明るさが十分なLEDを改造してつけるのが早いと判断した。

 左がT10電球!
右が改造LED!
 カバーを外して、どんな電球がついているか確認! T10である。
どの向きでついているか?
まわりのスペースの確認も含めて、カバーを外す。
スペースは十分ある。
 舟形LEDにT10ソケットベースをくっつけ、
SETしてみたところ!
 部品
舟形LED球
T10型ソケット
抵抗(足だけ使う)

抵抗の足の長さはぎりぎりだから注意深く作業する。
 こんな感じで合体する。
抵抗の足はむき出しだから、ショートには十分注意する。
 この方向の画像がわかりやすいだろう、、
LEDは極性があるのだが、この方向にソケットを付ける訳だから、SETして点灯しなければ180度回転してSETし直せばいい。
はんだ付けの経験があれば、訳ない、、簡単な作業である。
これを、運転席側、助手席側の2SETを作った。
 リアカーゴスペースの照明灯のT10球は、横方向に取り付けられており、画像の様に作成しないといけない。
なので、抵抗の足では長さ足りなく、配線を用意した。
これを車両にSETするときに、やってしまった。ショートさせない様に注意していたが、やってしまった。取付スペースが狭く押し込んだのがまずかった。
ショート対策が甘かったせいもある!
 ヒューズがとんでしまった!
さてどれだろう、、、
作業が増えてしまった。
どこにヒューズBOXがあるのか、取説とにらめっこ!
ふむふむ、運転席側の下にあるのだな?
アクセルペダルに上あたり、、
寝そべらないと見えない!
17番、室内灯 7.5A
だ!
さっそく在庫の7.5Aと交換した。
ミニtypeのヒューズではあるが、一段と寸法の高さが低いヒューズが付いていた。
なので、純正品にヒューズは取り外しにくい。
ピンセットでは力が入らない。
しょうがないので、ラジペンで取り外した。

まあ、余計な作業が増えたが、ヒューズ交換の知識が増えたので良しとしょう!

で、明るい車内になった!
大成功!