ここまで、詳しいレポートは、他にはないぐらいがんばります!
 ※他機種のユーザーもここまで、レポートしてくれると、詳細な比較ができると思うんだけどね~
 一般的な評価だけだと、わからないよね~
 ドライブレコーダー、ルームミラー型の検討から購入、取付、運用と評価 2019.8~10/1  現在進行系
最近の、あおり運転は、社会問題ですよね?!

  ねえ、吉川さん?!
ここまで書けば買う参考になるでしょ?
おすすめです。

レポートを読んでくれる方が、いらっしゃるので、書く励みになります。



ドラレコの重要性は、TVのニュースでもさかんに叫ばれています。

で、ドラレコ選定について検討!
現在も中華製のを使っているのだが、2年ほどして誤動作が多くなってきたので、買換を検討。 


<プロローグ>

すでに自分のマイカーにも、前後カメラのドラレコを付けてる。
しかし、最近この暑さのせいか誤動作することが多くなってきた。

2年前に9000円ぐらいで買った、中華製前後カメラドラレコ。
ルームミラー型なんですが、ミラーの左側1/3程度の液晶。

当時としては、液晶サイズ的に大きいものを選んだ。
 

実は、これで一番便利と感じていたので、バックする時に後方モニターとしてとても便利だったのだ。
広角で映像が映るし、極端に言ってしまえば、モニター見てるだけでバックできてしまっていた。

メモリ書き込みはループモードにしてあるので、SDカードも容量がいっぱいになることは無いはずなのに、
いっぱいですのエラーが表示される。 

エンジンをかけても、ドラレコが起動しないことや、バックギアに入れても後方カメラに切り替わらない。

などなど、色々な不具合がでてきて、稼働率50%ぐらいになってきた。
そろそろ買換か?


  中華製は安くて助かるのだが、日本製より耐久性が低い
HIDは3年もったが、電子機器は2年ぐらいか?

まあ、国産の半額以下なので、2年毎に買換ても安いか??
2年たつと高機能な製品がでるから良いか?
考え方次第!

  国産(完全made in Japan)では、まだフルルームミラー型は現時点では発売されていない。
(OEM製品は除く)

まあ、でてきても、高いであろう、、、
OEMで3万円ぐらいだから、4~5万以上と推測される。

なので、また中華製で選ぶとするかな?

 で、ぐぐると多数ヒットする、、、。
実は、アマゾンと楽天で多数のミラータイプが販売されている。
あまりに、多すぎてなかなか調べきれない、、、

しかも、数日するとまた新製品らしきものが表示される。
そんなことを繰り返して数ヶ月たってしまった。
やはりレビューを参考にするのだが、評価良かったり数が多いのがベストというわけでもなさそうである。
さくらが書いている場合がありそうだ、、
色々読んでいて、そう感じた。
評価者の名前が変であったり、文面もなんか接続詞が日本人なら使わない言葉とか、、、
そのまま、鵜呑みにできないな!
ちと、いつ1機種に絞れるかわからなくなってきた、、、。
こんなことは、NET購入で初めての事、、、
そんな、現在進行系のことを、書いてみる、、
 

<選定基準 
 もちろん前後カメラ付きフルルームミラータイプ 

最優先は、前後とも明るくきれいな映像が、
 昼間夜間トンネルの出入口に関わらずミラー一杯に表示されること。

1,明るい前後カメラ
できれば、F1.8の前後カメラ 
(F1.8とは、デジカメで撮影すると肉眼でみるより随分と明るく画像が映る)

2,十分な広角角度

3,WDR機能

※ただし、どの製品の広告文章も過大なものが多く、あまりあてにならない場合が多い、、、、。
  なので、評価欄のユーザーコメントが一番大事だとは思うのだが、
  中にはさくらみたいなコメントもあり考えながらよまなければならない。


 ●できれば避けたい仕様

ミラー自体が青みがかっているもの。(暗めで見にくい)

動画記録形式が、MOVなもの。
(容量が大きくメモリを早く圧迫する)なので4Kは不必要である。

レビューで致命的な悪評


 ●付いていてもいい機能等

GPS機能(さほど必要もないかも?、あったらあったでいい機能か?)
今回は、GPS付き!

SDカード付(ま、なくても買えばいいだけだから)今回は同梱されていた。
 

 ■OEM調査

最近やたらとOEM商品が多い。

なので、比べていた製品が実は同じだったという事も。

一概には言えないが、大きく分けて下記の部分である程度、わかるのではと思う。

1,フロントカメラ位置と周辺形状

2,リアカメラデザイン

3,タッチパネルのボタンデザイン表示
  (ソフトウェアまで変更する事まではやらないと思うので、、
     ただ設定メニュー画面は変更されている場合がある)

4,その他(今後、調べていてなにか新たに発見したら記載)


それで、ほぼ同じ事がわかったら、レビューとかも比較して見るとよりわかると思う。、


 中古品が出回ってないこと。(なにか問題があって出回っていると考える。)

いいものであれば、中古品は出ない。


 減点法で、探していくしかないか?
 
 で、買ってみた! 2019.8.24
 


SUNPIE2019年最新版日本語音声対応】

ドライブレコーダー ミラー型 前後カメラ
前後とも1080P高画質常時録画 GPS安全運転支援機能
9.7
インチ ミラーカメラ 液晶タッチパネル
1080P
フルHD 170度広角カメラ SONYセンサー
/レンズ採用 24H駐車監視 ループ録画 衝撃録画 非常用電源搭載
防水バックカメラ 高温対策 日本語システム 日本語取説付 3年安心保証

アマゾンで、12800円なり 
 まあ、希望する仕様100点ではないけれど、、、
減点法でだめなドラレコを排除していき残ったやつがこれ!

最大、予算は、13000円までと決めていたので、
それ以下の機種で検討!
 
評価数としては少なめの16であったが、
多いと悪いコメントも必然的に多くなる。

だから、選定は難しい。

最終的には、直感で購入判断することになる。

ま、今まで、思い切り外したことは無いので、
自分にかけてみる、、、。
 
■新ミラー型ドラレコ取付レポート 2019.8.24から
 

ま、前回取り付けた経験があるので、今回も訳ないだろうと思っている。

前回のドラレコと大きく違いのは、ミラーフルサイズ、GPSセンサー付の2点が大きい違いである。

最初に、前回のドラレコを外す、、。

ま、取り外しは何でも、短時間で済むことが多い、、

 <リアカメラと配線>
 
左側が車内、右側が後方!
前回は、ナンバープレートの上に取り付けたが、今回は車内に設置しょうと思う。

ただ、リアガラスが曇った場合は、見えなくなるかもしれないが、リアデフォッガでなんとかなるだろう。

リアガラスは、プライペートガラスすなわち、スモークガラスなので、
どのくらいの明るさで映るか心配である。(※これは、後で分かることだが、問題がなかった。)

リアカメラ本体は、リアハイマウントストップランプの下側に付けてみょうと思う。

位置的には、最適なのだが、リアストップランプが転倒時に、
画面が真っ赤になる可能性も捨てきれない。
(※後日談、問題ないことがわかった。)

これは、まずやってみて試すほかない、、、

リアカメラは、ハイマウントストップランプの下に取り付けた。

ちゃんとドリルで穴を開けてから付属の木ネジで取り付けた。

ただ、少し長いので、飛び出た部分をニッパで切り取り金属ヤスリで磨いた。

 実は、はじめは付属の両面テープのみで装着していたのだが、
この猛暑で駐車中に車内の温度が上がって、外れてしまうのだ。 
それを防ぐ意味でもネジ取り付けは大切である。

 

<配線>

 

配線は、ピラーの内張りを外し中を通す。
ピラーはマイナスドライバーでこじれば外れる、。

リアカメラの配線は、フロアを通すと長さが足りなくなるので、ルーフの内張りに通す。

すると、長さが結構あまる。

 だいたい、こんな感じで内装パネルは簡単に外れる車種が多いはず、、、

モビリオは、マイナスドライバーでこじれば簡単に外れた!

たいてい、はめてあるはずだから。

もし軽い力で外れなければ、構造が違う場合があるので、ディラー聞いてみょう。

今どきは、ディラーで無料で教えてくれるはず、、、

 


 電源とGPSのケーブルだけ、下方向に配線する。

リアカメラケーブルは、ルーフづたいに配線する。
こうすると、最短距離で接続できるのだ!
 <ミラー本体取り付け>

ミラーのサイズが純正ミラーと同じ大きさだ、、なので、小さく感じる。

電源供給のコネクターは、
SDカードスロット、リアカメラコネクタ、GPSアンテナコネクタ、
以上4点は、全てミラー本体の上面にある。

まあ、下面にあればあったで見苦しいと思うし、
SDカードなどは、出し入れする時に落としてしまう可能性もあるだろう。 
左右サイドにあっても見苦しいだろう、、、。

なので、ベターな位置ではないかと思われる。

やはり、ミラーの上部に3箇所のコネクターがある為、そのまま付けるとぶっかって、
ミラー自体が下の方を向いてしまう。

前回のドラレコと同様に、純正ミラーとドラレコミラーの間にものを挟み、
ミラーが正しい位置になる様にした。

これは前回悩んだポイントであった。 その挟むものは何がいいか?

そう、100円ショップで見つけた、ゴム製のドアストッパーである!

直角三角形の形になっているので都合がいい!
はめるとピッたり!

   
 

 下方向からの画像
純正ルームミラーの
上にかぶさっているのがよく分かる。

真ん中の長四角のものがスペーサーであるドアストッパーのゴム!
これで角度を上に上げている。
  ※画像をみて分かる通り、上部に配線コネクターが集まっているのがわかる。
こいつらが、ミラーの角度を下に向けてしまう、、、。
なので、純正ミラーとの下方にものを挟んで、下を向かない様にする。

また、昼間だと、周りの景色が画面に写り込んでしまうのも短所である。
パソコンモニターなどの、ノングレアフィルムを貼ってみるのも手かもしれない。
ただし、電源OFF時の、通常の鏡として使う場合において、写りに制限がでてしまうかもしれない。

夜間は逆に、周りが暗いので、写り込みはほとんどない。
夜間走行して思ったのだが、液晶はバックライトで明るく光っている(あたりまえだが!)
これは、後方車両よりそのミラー液晶がよく見えるらしく、
交差点で後方の車両が写っているのが確認できると、発進後車間距離をあけることが多くなった。
これは、思ったより効果 絶大である!
そりゃそうだよな、自分が後方車両のドライバーで、前方の車のミラーに自分が写っていれば、、、
後方からは、液晶TVの様によく見えるのだ!

 <運用>
 <稼働>

電源を入れると、ピロリロリンという大きな起動音がなる。

前回は上海問屋製のドラレコだったが、偶然にも今回のドラレコと同じ起動音がした。

もしかして、開発元は同じかも?

各種、コネクタ差し込み位置やSDカードスロットなども同じ上面であった。

ほぼ同じ開発元と思っていいだろう。

画像はなんだかドットが大きい様に感じた、、、。

最近のiPhone画面と比べてるからかもしれないが、、、

  <音量>

起動音これは音量を下げても、結構なボリュウムなので、スピーカーの穴にセロテープを貼って調整した。

全部の穴をセロテープで貼ると、自分的に一番いい音量になった。


<日時表示は、Good> 

GPSの機能だと思われるが、ミラーの右側に現在の日時が表示されている。

これは、自分でセットしなくていいから楽。

以前のドラレコは、設定しても内臓バッテリーが弱く、すぐにリセットがかかって2016年になってしまう。

いつ、何時に録画してのか分からなくなってしまう、、

それが解決した。

 <画面切り替え>

左右方向に、フリック(画面を軽くはじく)事により、フロントカメラかリアカメラかを切り替える。

これは、非常に簡単な操作方法であり、便利である。

ま、通常はルームミラーであるからリアカメラにしておくのが良いであろう。

また、画面にふれると、メインメニューが表示される。

一番左の録画アイコンに触れ、録画をストップさせてから、各設定等を行える。

 
< メインメニュー>

左から
1,録画SW:録画をOFFにしないと他のSWをは動作しない様だ!
2,カメラSW:写真画像を記録します。
3,マイクSW:録音のON、OFFかな使っていないので不明です。
4,ロックSW:使っていないので不明です。
5,再生SW:ロクした動画を再生するモードです。
6,設定SW:各種設定です。

上部に、液晶の明るさ調整バー
左側に、方位、スピード表示
右側に、時刻、日付、曜日

 本当、以前のドラレコではモード設定等が複雑でわかりにくかった事もあり、
今回の製品はとてもわかりやすい!


 
設定画面の全メニュー   
  1, 録画解像度

そりゃもちろん、1080Pでしょ!
   2,録画時間

お好みで、、

ファイル数が増えるの面倒なんで、自分は、5分に!
   3,夜景モード

なんだ?
開くって
閉じるって??

Open、Close??
   4,露出補正

とりあえず、様子見で、0
   5,駐車監視

必要ないんで、閉じるを選択。
   6,監視時間

5と連動だと思うので、なんでもいいのでは?
   7,パネル光度自動調整

ここは、開くで。

ON、OFFに方がわかりやすいだろうに!
  8, Gセンサー感度?

わからないので、閉じるを選択。

Gセンサー感度か?
   9,衝突感知

わからないので、閉じるを選択。

もしかしたらGセンサー感知で録画中のファイルを
ロックするのかもしれない。
   10、スクリーンセーバー

これも、よくわからないので、閉じるを選択。

液晶OFFにして、通常のミラーにするまでの時間かもしれない。

ただ、後方画面にしておくと、後方車両に注意を促すことができるので、ONにしない方がいいと思う。
ただ液晶がONしっぱなしだと、寿命に影響するかもしれない。
   11、言語

日本語を選択!


英語とかにした方が、各表示がわかりやすいかもしれない。

今度、試してみよう、、、
   12、音量

低いを選択!

低いでも、結構な音量なので、スピーカーの穴にセロテープを貼ってより下げている。

普通は、低い以外は使わないであろう!
   13、日付/時計

これは、GPSから情報を得ているはずであるから、
初期化する必要はないと思われる。

狂う様であれば、初期化を試してみる価値はありそう。
   14、フォーマット

SDカードの初期化ですね。

初めて、セットするSDカードカードは、ここで初期化しておいた方がいいかも?
   15、初期化

各設定が、工場出荷時に戻ると思う。

(※試していない)
   16、ファームウェアバージョン

バージョンに日付が入っているのでわかりやすい。

でも、アップデートするにはどうするんだろう?
アップデーターはどこからもらえるのだろう?
謎が多い!

<録画した動画とGPS>

 フロント&リアの動画をパソコンで、再生確認してみたが、特に問題はなさそう。
 画面の下部には、速度とGPSポジションデーターが一緒に記録されている。

グーグルマップの様なアプリ上で、位置情報が表示されないと分かりにくい、、、
それらを、地図上に表示される方法はあるのだろうか?
現時点では不明、、、

国産ドラレコでは、パソコン上のちずに表示されるものもある様だ。
ま、今の所、その必要性は感じられない。

もしかして必要となりそうな場面は、
長距離ドライブ等に行った場合、どのあたりか判別するには特徴的な建物や風景が
映像として映っていないとわからない時だろう、、、。

 < ノングレアフィルムを貼る> 2019.9.28

天気の良い日中、液晶画面が反射して、映像が見にくい、、、
夜間であればまったく問題ないのだが、、、

で、思い切ってノングレアフィルムを貼ってみた。

よくパソコンで、反射型液晶があるが、それらの液晶画面に貼り付けて反射を軽減するものである。

過去の液晶に貼った余りで、つけてみた。

まあ、夕方に貼ったので、効果を確認するのは後日になるが、、、


  < ノングレアフィルムの効果は?!> 2019.10.1

ドラレコのミラーに、パソコン液晶用のノングレアフイルムを貼ってみた!

昼間明るい時に、走行して試してみた。
結果的に、余計な反射や写り込みが無く見やすくなった。
ただし、電源をオフして通常のミラーとして使用する事が出来なくなっ た。
何も鏡の様な写り込みが全くないのだ!

でも、この商品を買って、通常のミラーモードで、使うユーザーは稀だ と思う。

なので、ノングレアフイルムを貼るのは、正解だ。

 引き続き、検証中、、、、、
 
 
<これは??>

一番ショックだったのが、バックギアに入れた時に、リアカメラのアングルが上に向くこと!

これ逆の下向きになんなきゃ、おかしいでしょ?? これが、一番気に入らないところ。

これは、自分で後日改造しょうと考えている。

だって後退用バックカメラとしては、役に立たないのであるから、、、

改良案、以前取り付けていたドラレコのリアカメラも角度を変えて取り付けて、
バックの時にSW等で切り替えるのはどうかな?

マニュアルも自分なりに作ろうと思う、、、

昔のプログラマー時代のクセだな、、、