<汎用HID情報! >
 <リンク集> 色々参考にしました。
ネットで売っている HIDキットは どうなんでしょうか?  -
オークションの激安HIDキットは大丈夫か?  
格安HIDはどうなのでしょうか  
格安HID  
 HIDランプとは  HIDランプの特長・構造  原理
 HIDヘッドランプってなに?  詳細解説
 HIDランプのHIDとは・HIDシステムとは長・構造  
 HIDとは(イエローハット)  
 
 PIAA
 ヘッドライト用オールインワンキット
 [4輪]H.I.D. よくある質問
 ベロフ
 HIDキット カットラインが出るPIAAタイプ
 PIAAモデル??
 モビリオ系
HONDA モビリオ HID/LED取付け例  
モビリオ純正HIDバーナー交換についての新事実 フェンダーの裏からやるのか?
純正HIDヘッドライト ユニットごと交換  
ホンダ純正バイキセノンプロジェクタ化第2弾2007年3月  
 純正HIDバーナーの交換(改訂版)  
 
 
バーナーの構成部品と解説 記事  わかりやすい!
HIDライトシステム(ディスチャージ、キセノン) 記事  
HIDヘッドライトキセノンバーナーの寿命2009年6月10日  
検証古いHIDバーナーは暗くなるのか 2009年02月07日  
HIDの寿命について 2011/11/28   
PHILIPS アルティノン6000K 純正交換型 HIDバーナー 記事  
HIDの寿命は? 2005/09/01  
メーカー純正HIDの耐久性。2010-06-02  
メーカーオプションでHIDを購入すると4万円位かかるのに、何故社外品の... 2012/1/2  
激安HIDを買った経験のある方 2010/2/8  
 ハイワッテージHIDバラスト考  
 
 
 スライド方式は2通りあるという、後で知ったこと! 
スプリング併用?   ん?そうなんだ、 自分のはスプリングタイプだ!
次回はソレノイドtypeにしょう!

でも、スプリングが伸びているのは、Hiビームの時だけだから、さほど伸びている時間は短いと思われる。
スプリングの寿命より、バーナーの寿命の方が短いと思うのだが?
 
 <汎用HID交換! > 2011年6月〜  進行中!
 ノーマルハロゲンは暗い!
夜の峠道をハイペースで走るの好きなので、、、
昔みたいに、CIBIEのフォグランプが売っていない、、、
スポットとフォグのセットを買おうと思っても売ってない!
ならば、標準のヘッドライトをパワーアップしょうではないか!?

10年くらい前は、ハロゲン球のW数をあげる為に、
ワイヤーハーネスの太いのとリレーをかますのが普通だった!
いまや、水銀灯なるHIDに交換するのが一般的だ!

ただ、まだ国産のアフターパーツは非常に高い! 
品質的にいい
PIAAのHIDは非常に高価!
試しに中国産のパーツを試して見た! 
食べ物ではないから死にはしないだろから、、

車検を更新してから取り付けてみた!(車検は未知数だ、、)
やはり、Hiビームの角度がよろしくない!
汎用部品は、調整が必要だ!

  しょーがない、試しに買ってみるか、、、
<HID導入と結果>
最近は、HID装着率が高くなってきた。
すれ違う車がまぶしい! 
相対的に自分の車のハロゲンライトが暗く感じる様になってきた。
それほど流行っていない時は、気にならなかったが、
最近はHID車両が多くなりきになる。
そう、自分のハロゲンライトが暗く感じるのだ!

Webを検索しても、さほど詳しいサイトはない! 
断片的な情報ばかりである、、。
ならば、自分が試した結果、webで報告しょう!

<不安点>
 ■中国製は大丈夫か? 
   すぐ壊れないか?
 ■無改造で取り付けられるか?
  ●ノーマルライトでシェードが付いているが大丈夫か??
 ■ノーマルはH4ハロゲンだが、大丈夫か?
   ノーマルハロゲン電球は、1個の電球の中に2個の発光体が入っている。
  それをHIDのバーナー1個で再現できるのだろうか?
 ■車検は通るか?
   こればっかは、車検場にて検査しないとわからん。

 不安なら、テスター屋で光軸調整をしてもらうのがいいだろう。
 テスター屋にもよるが、1000〜2000円でやってくれるだろう。
しかし、車検期間が長いのであれば、その前でいいだろう。
でも、対向車からのパッシングが多い様であれば、すぐに光軸調整した方が良いであろう。

ハロゲン電球の様にフィラメントではないので、経年劣化で垂れ下がる事はないだろう。 垂れ下がると、射影角度は上向きになる。

<実際の取付>
 ノーマルヘッドライト側に、シェードが付いている為、HIDバーナーに付いている、
シェードのカバーと取り外す。
ま、2重にはいらないだろう、、。

取扱説明書にも取り外す旨の表記がされている。
円筒状の筒半分は付けたままでいいのだろうか?
大変!
正味2時間強かかってしまった。
一番手間がかかったのは、
 やはりバルブ部分をヘッドライト側に装着するところである。
汎用部品の為、完全にピッタリでない所が原因!
また、
車種にもよるが、モビリオはヘッドライトの後ろの部分がとても狭く、
思うように手指が動かせないのも原因の一つ。

防水ゴムカバーを一部カットして取り付け!


 <点灯>
今までのハロゲン球は、黄色の光だったが、HIDに変えて、青白い光に変わった。
点灯SWをONして1秒ほどのタイムラグで点灯する。
付いた瞬間は、青色の光だ! 
すぐに青白くなり、時間とともに白くなる。

光軸に関しては、Loビームは問題なさそうである。
しかし、
Hiビームは、高目で逆に手前(Loビームで明るい所)が見にくいものになっている。
電磁石で手前に移動する量が多いのか? 
下部シェードの開口部が良くないのか?
どちらかであろう。

 この原因によっては、光軸調整できない可能性もありえる。
通常光軸調整は、Hiビームで行うから、高めの光軸を低めにすると、
Loビームでめちゃ低めになる可能性がある。
H4typeの宿命だろう。 

4灯式の場合は個別に調整できるからいいが、、、
ま、高速道路や、峠道を走って確認してから考えよう!

今後の課題としては中国製の為、いつトラブルを発生して点灯しなくなるかわからない。その為、すぐにノーマルのハロゲンにもどせる様にしておく。

すなわち、取り外したハロゲン球2個を常時車内に保管しておく事にする。


 <2種類のタイプ>
構造、H4は、基本的にHiLoの2極のフィラメントがあり、
どちらか一方だけ点灯する様になっている。
車により両方点灯するのもあるみたいだが、、

H4用の社外HIDでは2種類のタイプがある。

バルブにバーナーが1個タイプのもので、電磁石でスライドさせ、Hi側に切り替える。
バルブにバーナーが2個タイプのもので、点灯させる、Hi側に切り替える。

<原理は?>
自動車の直流電源を、HID発光に必要な交流電源をインバーター(変換器)で変換。

次に、12V・24Vの電圧を約2万Vの高電圧までイグナイター(昇圧器)で昇圧。

そして、高電圧を制御するためのバラスト(安定器)を経て、バーナー(HIDの球)へ電源が供給され発光!

 HIDバーナーの寿命は2000時間と言われているそうな。

 じゃー約2~3年毎に交換しなきゃならんのかー、
  という事はあまり高いHIDキットを買ってもしょうがないのかな??


ヤフオクで、中華製のHIDセットを落札!

35W型
試しに、、、


fcl

 
 送料が、1260円かかったので約6500円+代引になった、。

選定は、
商品説明が丁寧だった事である。
取り扱い説明書もまあまあだし!


付属のシェードは取り外す。
ノーマルヘッドライト側に、標準で付いているので取らなとダブルでシェードが付いてしまう。

たぶん暗くなるだろう! 
試していないが!

バラストと安定機は取り付け場所を探すのに手間取った。

あまり変なところに取り付けると、劣化したり音の発生、しいては破損に繋がるからである。

やっぱりライトの後ろ側がベストだな!付属のステーが役に立つ!

あと、ボンネットの固定ステーにも気をつけて、

純正のライトカバー(ゴムカバー)を加工しないと取り付けに苦労する。

加工しなくても取り付けられるが、あの狭いスペースで、バーナーを押し回し、してロックさせるのは至難の技だ!

せめて、カバーというかブーツといった方が適切なパーツを加工することにより押す力を低減できる。
 これだけで、すんなり装着できるのだ!
 いや、ヘッドライトを完全に車体から取り外すならこんなこともしなくてよさそうだが、それはそれで大変だと思
う!
 
 HiLo切り替え式にした。
コネクター部分が大きのは、

そこに電磁石なる
ものが入っており、Hiビームにすると、バーナーが1cmぐらい引っ込む様になってる。

なので、片側1灯である。
片側2灯もあるが高い!

特徴は、緑のパッキン!と、後部ソレノイドケースの形状!
ま、パッキンというより輪ゴム形状だけど、
他メーカーでも同じ形状なのあるぞ!
 
ソケットを外すと下図のとおり。
バーナーを交換する場合は、
これをまるごと交換しなければいけない感じ、

だから、市販のバーナーは付けられないのだ!








<取り付け加工>

ヘッドライトの裏側にスペースが小さい為、取り付けに苦労するかも?
特に、エンジンルーム側に付いている、電球カバーというものか、
ゴムでできたカバーを加工しないとすんなり装着できない!
こんな感じで、カットしてみた!
あまりカットしすぎると、水の侵入を許すことになるので思わしくない、、

後で思ったのだが、はさみやカッターで切るのはよくない、、。
角が、どんどん裂けていくから、、。
電熱線カッターや、ハンダゴテ系を使ったほうがいいかもよ!

後でわかったことだけど、取り付けには前輪の前のタイヤハウスの裏側から
アクセスするのが簡単らしいと、、
試してはいないが、、

 <結果>
明るくなった!
ハロゲンより上の方を照らしているんで、光軸調整が必要!
青白い光が、あまり青いと明るい感じがしなくなるので注意!
  最近もヤフオクで、調べるけど、なんかどれも同じ形状の製品だ!
外箱だけ替えた、全部OEM商品じゃないの?
 
 <1年後の評価> 2012.10
実は、1年ぐらいしてから慣れの問題もある気もするが、暗く感じる様に思えてきた。
webでの噂とおり、やっぱり1年でダメになるのか? 安物はダメなのか??
保証は効くのか? バーナーだけ交換はできるのか? 等、調査してみる!

つい先日、確認する為、バーナーを一度取り外して確認してみた。
通常の電球の様に、内側が黒く劣化しているのではと思っていた。
すると、バーナーの中心の球状になっている部分の約半分が薄黄色い物体が発生しているではないか?
たぶんこれが、原因ではないだろうか?

発光する中心部は、この球状になっているところである! 
ここに異物があれば、発光の妨げになるのはあきらかである!

目視で判断できるのはここまで。
電気回路に関しては確認の術がない、、
メーカーというか、購入先に問い合わせてみた。

  中間返答では、
「バルブの発光管には数種の金属ハロゲン化物(メタルハライド)が封入されており、
発光管の内部で蒸発して発光します。
しかし、一部の物質は蒸発しきれず発光管の内部に付着する場合がありますが、
HIDの特性であり異常ではございませんので、ご安心ください。」
との事なのだが、、、

また再度確認中!

その後、検査をするとの事で、全部送り返している。2012.11.16
返事待ちである!

ノーマルのハロゲンランプに交換したけど、さほど暗く感じるほどではなかった。
そこまで、明るさが落ちている感じだってこと。

でも、白色から黄色の光に変わると、色味的に若干暗く感じるものかもしれない。
気のせいかもしれないが、ハロゲンに変えたら、割り込みが多くなった気がする。
HIDに換えた時、高速道路の追い越し車線で前の車に迫った時すぐにどいてくれる気がした。
いや、気のせいではないと思うのだが、、、

はやく、正常なHIDに戻したい!
35Wじゃなくて、55Wに買い換えるか??
 
左右とも同じ状態に!
発光の中心部分である球形部分に、レモン色の固形物が発生!
こいつが、邪魔をして暗くなっている可能性大!
たぶん、製造工程上で、不純物が含まれてしまったのではないかと、、、
やっぱり、格安品はそういった精度というか品質に影響するのかもしれない。


 2012.11.24
 検査後返送されてきた。
 バーナーとリレーハーネスを交換したとのこと。
 さっそくバーナーの具合を調べてみた。
 確かに、送ったバーナーとは違う!
 し、しかし、うっすらと固形物を確認できた。
 完全なる新品ではなさそうだ、、、、。
 ま、一番最初に購入した時には、ここまで確認しなかったんで、
新品でもこの程度の商品だったのかもしれない。
 う~ん、謎!
 ま、とりあえず、取り付けてみよう!
 やはり、以前より明るい!
 もう、ハロゲンランプにはもどれないことを実感した。
 ただ、品質的には1年ほどで明るさが落ちる事がわかった。
 だからと言って、国産品がどのくらいの品質があるのかは不明!

現時点の結論は、、、、

 もうハロゲンにはもどれない、、、(車検時は別と思っていたのだが、、、!)
 より明るい55Wを試したい。
 1年しかもたないことを納得できるなら買い!
 ただ、1年以内であれば保証して交換してくれる所から買うのがいい!

 <今後の予定>
 ●55WのHIDシステムの購入!
  ヤフオクで3000~5000円程度で出ている。
 ●純正HIDヘッドライトに交換
 これは、ヤフオクで中古を購入するとしても、予算と時間がかかるかもしれない、。
 なぜこう思ったかというと、汎用品のHIDシステムは、射影角度にばらつきがあり  、組み込むたびに、調整が必要だと感じた。

 しかも、LoとHiのどちらも、最適に調整するのは困難である。
 ま、Loビーム側で調整するのが一般的かな、、、

 ドンピシャで調整出来なかった。
 今回のシステムは、スライド式なので、誤差があるのだろう、、、
 やはりベストなのは、純正品が一番であろうから、、、

 ●フォグランプの増設
   最近は、社外品のフォグランプシステムがあまり売られていない。
   ここから調査だ! 

  2013.2.10   が、最近はヤフオクに色々出てきている!
   HIDのフォグランプだ!!
   ヘッドライトに水が入ったりなにかと、不安を感じてきているので、
   先にフォグランプの取り付けを行いたい!

   今後、手に入れたら、またレポートを継続します。

  でも車検とかは大丈夫なのか??

前照灯/フォグランプの保安基準について

車の年式によりルールが違うのだな! 知らなかった!!

2013年2月14日
 HIDフォグを手に入れた!!
 ヤフオクで落札して手にいれた!
 到着して開けてビックリ!

 取扱説明書は一切なし!
 ま、自分は、過去HIDヘッドライトに改造した事があるからわかるけど、はじめてのユーザーはわからないだろーな!

 パッケージも印刷した写真や文字もない。そっけないダンボール箱に入っていた。
徹底的にコストを削減している様だ!

 点灯テスト、ま、左右とも点灯はした! 
し、しかし、プロジェクターランプだとはいっても、ぱっと見プロジェクター風というだけも代物であるかもしれない。
というのは、ピシっと、光軸というか光が束になってなく拡散しているのである!
これは、対向車に迷惑がかかるかもしれない、、、、

 現時点で、思ったこと!
  多分、中国製のHIDシステムは、3〜4種類程度のOEM販売が主流のようだ!
 だから、よく画像を見ると形状が同じバルブが多いことに気付いた!
そうなのか?

今度は、違う形状のバルブ(バーナとは言わないらしい、ソレノイドと一体だからか?)を購入してみるか?
また、1年程度で劣化する事がわかったから、一々赤信号で停車中ライトを消すようにしてる。
本当はよくないかもしれないが、、、
どちらが良いのか試験中!

 <データ集>
ハロゲンヘッドライト(H4): 12V-60/55W
HID(D2R): 12V-35W
車幅灯(T10):12V-5W