<関東地方、またまた大雪!> 2014年2月14日関東より大雪!!
 こりゃ、2月8日よりひどい!
豪雪地帯と違って交通網が完全に麻痺!
豪雪地帯は除雪車が通るので、完全に道路が走れなくなる事はない。
しかも、融雪機能が備わっている道路や駐車場が多い!

やはり2月8日の記事で紹介した道路が、やばいポイントであるのはまったく同じ!!
道路事情画像は下記!

今月は今後も予断を許さないらしいから注意!

今回は、4輪駆車でもスピンしていたし、チェーン装着車でも事故ってる!
スタッドレスタイヤでも結構滑るので、ノーマルタイヤで走行するのはもはや自殺行為!!

絶対にやめよう、ノーマルタイヤのみでの走行は非常に危険!
最低限チェーンを付けて20〜30kmぐらいで走行する事。

環状8号、246号線は、チェーン装着車走行後にその圧雪道路を走行するとガタガタである。
ハンドルからの振動で、てが痺れそうになるぐらいである。
運転に自信があっても3時間の連続走行はかなりくたびれた。
雪国のほうがまだ疲れなかった、、、。

運転だけでなく、他のノーマルタイヤで走行している車が非常に怖い!
そっちに一番神経を使う!

神奈川県の横浜・川崎方面で、雪で必ず渋滞になる場所 2箇所!!

発生順番として、


1,青色の丸の場所!
246号線下り、野川〜梶が谷

 

2,緑色の丸の場所!
246号線下り、横浜町田〜青葉台!


とにかく246はやばい!

ともに、上り坂を先頭に渋滞が始まる。

大抵、坂で登れなくなったFR車両や
トラックが立ち往生し、渋滞の原因に!


※画像は、iPhoneアプリの「渋滞情報」から
 東京とくらべて、神奈川県の降雪量は半端なかった。これじゃ車は走行できない!!

歩くのも、
長靴の上まで雪に埋まり、
、、、















近所のバス通!
バスは運休!
 <関東地方、大雪!> 2014年2月8日関東16年ぶりの大雪!!
 2014年2月8日(土)早朝から降り続く大雪!! 9日(日)の13:00頃まで、、
道路事情も、かなりの混乱が見られた。
 
<走行調査経路> 246号線、環八、その他周辺道路
<走行時間帯> 8日(土)14〜16時、26〜28時

<調査車両装備> 4輪ともスタッドレスタイヤ装着!(ノーチェーン)FF車両

 8日(土)14〜16時 強風の上降雪なので、ふぶき状態。
      26〜28時 雪はやんでいる。
 豪雪地帯と違い、道路の夜間除雪を行わない為、交通渋滞を引き起こす。
特に幹線道路以外の脇道、住宅地は顕著である。
各個人が除雪にあたらないといけない、、、。
 新雪で雪が深いと、スタッドレスでもスタックする。
目安は、車のスポイラーよりも深い雪は危険。

<事故発生>
246号線上り すずかけ台付近 FFコンパクトカー スピンし衝突?
前輪にチエーン装着していた模様だが事故!
後輪は確認できなかったが、チェーンは4輪に装着しないと、スピンしやすい。
FFの場合は、後輪がすべって、、、

坂道で、トラックが再発進できなくなる。
 <危険注意ポイント>
246号線下り方向、宮崎小入り口を先頭に馬絹南まで
10トントラック、4トントラックがよくスタックする。







最終的には、その後ろ側の
馬絹南から梶が谷方向手前までの高架線上に、
10トントラックの路上放置がめだつ様になる。

しかも左車線のみならず、追い越し車線にも放置される!
完全停止しているのか渋滞待ちの車列かがわからない為、さらに渋滞が発生する。
深夜、3時頃ここを通過するのに、約30分かかった。

これは、毎回大雪の時に必ず発生する地点である。

翌日(9日)の夕方まで大渋滞が発生。スマホの「渋滞情報」で唯一渋滞している場所である。

ここは高架でなだらかな下り坂の下に信号機があり、その先から急な上り坂になっている。
すなわち、谷部分に信号機があり、最悪の環境で再発進しなければならない為だと思われる。

ただ毎回思うのは、ノーマルタイヤであってもFF乗用車ならなんとか走行できるはずなのだが、
たまに放置されている事があるのが残念である。
 急操作は禁物
アクセルワーク、ブレーキング、ハンドリングはじんわり操作する。

特に、上り坂、下り坂、コーナーに注意をはらう。

<関東地方、大雪!> 2013.1.14 
  関東地方を大雪が襲った!

国道246号線は毎回同じ惨状になる。 
何年か前も同じ状況だった、、、のでレポートしてみる!

18時頃、新横浜から相模原まで帰宅してみた!(チェーン、スタッドレスNo装備)
結局、2時間近くかかったのだが、基本渋滞で止まって動かない時間がほとんどだった!
そう、雪道で不慣れなドライバーが超低速走行するのも原因だが、
それよりもスタックした車両の放置が原因で、
道幅が狭くなり渋滞するのが最大の原因だ!

特に、緩やかな坂道を登れない車が、左車線に放置されるのだ!
これが、大渋滞の元凶だ!

大雪になると必ず起きる!
放置車両!

大抵、チェーンを車載してないだろし、スタッドレスを履いている訳ではない!
しょうがないとは思うが、、、、
<放置車両の種類>
まずは、FR車両(フロントエンジン、後輪駆動)は真っ先に走行不能に陥りやすい!
後輪だけが虚しく空転して、ハンドルで方向も定まらなくなる。
早めにさっさと諦めよう! 事故ってもつまらない!
目立ったのが高級車!ベンツ、BMW、クラウン等、、、。軽トラもいたな。

次にFF車両(フロントエンジン、後輪駆動)
そこそこの腕があれば、かなりの雪道でも走れるのだが、祭日という事もありサンデードライバーが多かったのだろう?
車種をみても、ファミリーカー風な車両が多かった!

さすがに、4WD車両が放置されているのを、1回も見たことがない!

<対策>
出来るだけ、大雪になったら最寄りの駐車場があるShopなどにお願いして駐車させてもらおう!
もしくは、車庫から出ない方が良い!

<走行>
FF車両でもチェーンやスタッドスを装着してなくても結構行ける!

ただ上りの坂道で、雪や凍結していると、以下テクニックを駆使しないと登れない! 
でないと途中でスタックしてしまうことになる。
 <アクセルを煽るテクニック・トラクションコントロール!>
アクセルをぐっと踏むと、タイヤがある所で空転が始まる始まった瞬間にアクセルを緩める!
そうすると間もなくグリップが回復するので、再度アクセルを踏む!
で、また空転寸前に、アクセルを緩めるの繰り返しを行う。
タイミングを見計らうのが難しければ、単にアクセルをバタバタ踏んだり緩めたりを繰り返せば良い!
その時、車の進み具合に合わせてその踏んだり緩めたりの間隔を調整すれば良い!


元々、オフロードバイクで習得したテクニックだが車でも使ってる!
バイクで、泥沼等滑りやすい道から抜け出すアクセルワークテクニックとして有効!


246号線下り方向が大渋滞の為、こどもの国方向から行こうと、左にそれるのだが、
その側道の下り角度が強くてひやっとした。
エンブレが気かず、、、アイスバーンになっていた、、、
車が減速しない、止まれないそのまま、坂を落下、、、、この先Tの時になっており、
走行している車両があれば、まず衝突は免れない、、、
諦めて、手足を踏ん張り、ライトをHiLoパッシングしながら交差点に侵入、、、、
真ん中で止まった、、このタイミングで幸い車の通行がなかったからよかったものの、
その数分後対向車両とすれ違った、、、
滑り出したら、もうどうしょうもない!
急坂は避けた方がベストです!
特に下り坂は恐怖です!