神奈川県、相模支局
2008年8月22日、セレナ車検にいってきました。 
7月に車検代行したばかりだったので、気軽に行きました。
しかし、そこに落とし穴が、、、
前回とくらべて、違うところのみ記載します。
今回は久しぶりに再検査になりました。

<車検予約>
テレホンサービスで予約する。事前にナンバー情報と、パスワード4ケタ、メモ帳を用意しておく。
ラウンドは、1~4あり、1にする。一番早いやつだ!

整備点検簿だけ記入し、日常点検だけで行った。 やばいか?
(※注意: ちなみに、日常で不具合修理や点検は行っているので2年間何もしなかった訳ではない!)
発煙筒の期限、ドライブシャフトブーツのリアを見ておいた。問題なし。


 <代書屋>
いつもいく代書屋で、自賠責加入。 
お願いしますとだけいうと、代書もされてしまうので、自賠責だけと言うこと。
23ヶ月でも入れる! 900円安いらしい。今回は保険証完成後だったので、24ヶ月にした。

<陸運事務所にて>
書類は、慣れたものなので、すぐ記入完了
 <2番コース マルチテスター>
今日は空いている。 
忘れていたのは、
エンジンの同一性をみる為に、センターコンソールを取って、
助手席シートを上げなければならない。(面倒)
運転席側のガラスの透明度をみるので、一度閉めなければならない。

毎回、前輪のタイヤサイズを調べられる!(ひやひや)
重しをつるした、ひもみたいな検査ジグで! 通過はした。
標準サイズは195までのところ、205サイズを入れている。

ヘッドライトは、1回目の検査で左右とも各1回リトライする。
初め、左側がすぐ×がでたが、リトライして○になった。
(規定内だが多少偏っているのだろう!)
右側もすぐ×がでて、リトライしても×だった。(アウト再検査決定!)

ヘッドライト右側不合格。 なんと右下を向いていた。(これはテスター屋で聞けた。)

自分で調整するのもいいが、夜中にならないとできないので、
サガミ予備車検テスター場にて調整。2000円なり。 昔は5000円ぐらいしたと思ったが、、、、
たまにはテスター場で調整するのがいいみたい。
結局、両方とも調整をしてもらった。
 <再検査>
コース入り口で、再検を告げる!
4灯をつけたまま、コースに進入する。 ③まですすみ、ライト再検ボタンを押すのだが、
前方の表示板に進めとでてからでないと反応しない。 
わかりにくい!

でも、2回目で合格!
めでたしめでたし!
注意:コース内のスピーカーが良すぎるのか、隣のコースの声ががんがん聞こえて紛らわしい!
    これは改良した方がよいだろう!
    自分に言っているのかどうかわかりずらい!


1