■チビコロ改造記
 
 <ポケットラインのチビコロを改造してみました。>
よく改造記事はwebでよくみますが、ホイルベースを改造したのを見かけた事がありません。
このチビコロの一番の不満点は、
ホイールベースが長いのがかわいくない要素でした。
他に数台手に入れた事もあり、昔から所有している車両を改造してみました。
 
▲ホィールベースが違うだけで、かなり雰囲気がかわります。
 車輪は簡単として、ロッド関係の改造検討に時間がかかりました。
思い切ってニッパとボンドで切り貼りしてみました。
結果的には、安直的ではありますが、完成後それなりに見えかつ動作します。
基本的に私の楽しみ方は、車両をあまり走行させないので、これで問題はありません。
短いロッドが動く様はとてもかわいいです。
ホイールベースを短縮するとこんなにかわいくなります。▲上の画像!
  -------------------------------------------------------------------------------
これで長年の不満点が解消し、この先の改造プランに取りかかる事ができます。
・現状では、前後の連結機器の撤去
 前方の連結器は、、、 後部はノーマルの大きく目立つので交換予定です。
・元々後輪があった穴をパテ埋め
 反対側が透けてみえなきゃいいかな?
・前面の左右にある前照灯の削除 
・ボイラー前部の形状
  鉄道創業時の1号機関車風なので形状変更
  方向性としては、まず大きく2方向です。
1、そのままNゲージとしての車両改造に進む。
2、ナローゲージとして車両改造に進む。
 です。
どちらもやってみたい、、、、。
デザインは、以下の4種類を検討中です。こちらを決めれば上記の2方向は決まりますね!
でもレイアウトやジオラマも含めて考えると、まずはボールドウィン機関車かな?
●木曽路のボールドウィン機関車
  キャブ下に1軸いれなきゃ、、後回しでいいか?
●ぼっちゃん機関車 伊予鉄道1号機
  最近発売されたチビロコ車両のデザインは、現在の1号機を参考にしていると思われます。
●尾小屋鉄道SL-5号機、型式C15 
  3軸なので、他の車両から1軸もってこなきゃダメなので、製作は後回し!!
●B20
  これでいくなら、1/150で進めなきゃ!!
う〜む! これではチビロコがいくつあっても足りないかも??
 
 
 
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−< 今後 >
所有しているナローゲージ車両と大きさ比べ!!
ディズニーランドのウェスタンリバー鉄道のSLです。
非常に気に入っている車両です。
こうやって並べて比較すると、大きさの違いに愕然とします。
チビロコ車輪に、ナロー車体を載せても大きすぎる様です。
やはりここは折衷案を採用するしかなさそうです。
1/150サイズで9ミリゲージの木曽路のボールドウィン機関車風にしょう!!
 ウェスタンリバー鉄道のSL
 フォルムはいい!
 が、しかし、細かい作りは??
 画像の車両は、モーター交換してあるので、ノーマルだとキャブからモーターがはみ出していた。
 かなり見苦しい状態だったのだ!
 最近のSL車両模型と比べると、、、、
 ランボードとボイラーの間の隙間がないとか、スカートが完全に抜けてないとか、
 前照灯の裏側が、LEDむき出しだとか色々、ある。
 テクニックがあれば、この車両を一から制作してみたいものだ!